歯科医師が語るバクテリアセラピーとは【医療法人宏和会 池尻歯科医院:院長 池尻良治先生】

2018年06月25日

池尻歯科医院

院長  池尻良治 先生

 

・プロフィール

いち早く、バクテリアセラピーを医院に導入し、多くの患者さんに提案。現在は、その臨床実績を踏まえ全国各地でセミナーを実施。

バクテリアセラピー指導歯科医師、国際睡眠時無呼吸アカデミーISASA会長、ライトタッチレーザー研究会会長、ライトタッチレーザー国際指導医、日本ティップエッジ矯正研究会

 

・医院の特徴を教えてください。

池尻歯科医院では開院当初から「お口の健康から全身の健康へ、全身の健康からお口の健康へ」「歯は一生あなたの手入れと心がけ」ということを患者さんによく理解してもらうことが重要だと考えて、歯科治療にとどまらず、ブラッシング指導など歯科予防はもちろんのこと、食生活・睡眠・運動・ストレスコントロール 生活習慣の改善指導に、力を入れてきました。

歯の治療や検診に来られた患者さんの歯肉の状態は、これらの事が効を成して、とても良好です。

私が、歯を抜く 神経を抜くのは、それぞれ月に2本以下と言う少なさです。他医院で諦めないといけないと言われた歯も残しています。以前から当医院で歯のケアをされている患者さんは、高齢でも、20本以上の歯をお持ちの方が多数いらっしゃいます。

ライトタッチレーザーを導入し先進技術を取り入れて無痛治療を可能にしています。長年培った技術で知覚過敏も即座に、しかも知覚過敏治療薬も使わず完治させています。

個人では、バクテリアセラピー指導医 ライトタッチレーザー国際指導医として 食育・歯周病・根管治療・顎関節症・睡眠時無呼吸の講演を歯科医師対象に行っています。最近では睡眠時無呼吸治療装置を開発しています。

 

・お口と全身の関係をどのように考えていますか。

ミュータンス菌はお口の中の糖類を餌として、ネバネバの代謝産物を出し、歯の表面に悪い細菌を呼び寄せ歯垢を作ります。歯垢の中の虫歯菌は止血作用を阻害し、脳出血に関与していると国立循環器センターが発表しています。歯垢によって、突然死することもあるのです。そのほかにも、歯垢は、脳の機能の低下、動脈硬化、ガンの発症に関与することがわかっています。

また、食べ物をしっかり噛んで食べる事が、舌の筋肉を鍛えることになり いびきや睡眠時無呼吸を少なくします。噛む時に顎を動かす筋肉は同時に脳の血流を良くし、痴呆症を予防し改善させます。

以前、私の患者さんで、息子さんにおんぶ介助されて来院されたおばあさんが、当院で歯の治療をしてしっかり噛める入れ歯を作ってあげたところ、自力で歩行し一人で生活されるまでになられました。しっかりと噛んで美味しく食べる事とその喜びが、体中に良い影響を及ぼしてくれたのがわかります。

 

・バクテリアセラピーに取り組んでいる理由を教えてください。

近年いっそう注目を浴びている腸内細菌(フローラ)ですが、これには生命の神秘を思わせます。

腸内には1000兆個のバクテリアが存在し、一人一人が持つバクテリアの種類と割合はみんな違っているそうです。しかも小さなバクテリアが人の性格まで変えるとは、驚きです。

健康な人の腸内細菌は、善玉細菌の占める割合が大きく、病気の人の腸内細菌は悪玉の占める割合が大きいのです。

お口の中にも色々なバクテリアが存在します。歯周病は抗生剤を投与して治せるものではありません。抗生剤投与によって口腔内が無菌に近い状態になると、一時的に歯周病が治まったように見えますが、すぐに再発しますし、抗生剤の影響で口腔内の細菌バランスが崩れ、挙げ句の果てに耐性菌まで作ってしまいます。

口腔内もバクテリアセラピーによって、善玉菌のフローラを作ることで、歯周病菌の住みにくい環境にする事ができます。

善玉菌のロイテリ菌は口腔内において歯周病菌・虫歯菌を少なくしてくれます。胃においてピロリ菌の活動を抑制し、小腸では免疫力を高めるのを助け、大腸に住み着いて便通を整えてくれます。バクテリアセラピーは医食同源に通じ健康な体を作るための近道だと言えるでしょう。

ロイテリ菌は食品に分類されていますが、摂りすぎの副作用は報告されていません。ロイテリ菌は安全で頼もしい共生菌です。

 

・バクテリアセラピーに期待すること

これまで述べたようにバクテリアの種類と割合の分布が健康の鍵を握っているのです。

歯周病菌は悪玉菌だからと言って薬剤を使って叩くのではなく、口腔内の環境を良くして善玉菌を元気にしてあげることが健康な体を維持する上で重要なのです。

善玉菌であるロイテリ菌が人々のおなかに住み着き元気で豊かな生活が送れることを期待しています。

 

医療法人宏和会 池尻歯科医院

  • 院長 池尻良治
  • 国際睡眠時無呼吸アカデミー
  • ISASA 会長
  • ライトタッチレーザー研究会 会長
  • ライトタッチ国際指導医
  • バイオガイアジャパンバクテリアセラピー指導歯科医師
  • 日本ティップエッジ矯正研究会