日頃よりバイオガイアのプロバイオティクス製品のご利用ありがとうございます。
バイオガイアでは、これまでバイオガイアのタブレットやロゼンジ商品に使用していた植物油(パーム油)を使用しておりましたが、製造工程の見直しや改善に伴って配合を取り止めることになりました。
植物油を配合していないタブレット・ロゼンジ商品への切り替えは順次行ってまいります。
配合されているロイテリ菌などに変更はありませんので、今後も安心してご利用いただければ幸いです。
■2022年12月20日現在、変更済の商品
2022年12月15日
日頃よりバイオガイアのプロバイオティクス製品のご利用ありがとうございます。
バイオガイアでは、これまでバイオガイアのタブレットやロゼンジ商品に使用していた植物油(パーム油)を使用しておりましたが、製造工程の見直しや改善に伴って配合を取り止めることになりました。
植物油を配合していないタブレット・ロゼンジ商品への切り替えは順次行ってまいります。
配合されているロイテリ菌などに変更はありませんので、今後も安心してご利用いただければ幸いです。
■2022年12月20日現在、変更済の商品
2021年08月17日
この度の豪雨災害により被害に遭われた皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
また、交通事情により商品のお届けに遅れが生じる可能性がございます。
ご不便をおかけいたしますが、最大限努めてまいりますので、何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。
バイオガイアジャパン株式会社
2021年06月02日
バイオガイアジャパンは、医療従事者に向けて、当社の細菌や感染症に対する知識やロイテリ菌を使ったヘルスケアをご紹介する有料セミナー「バイオガイアアカデミー」の活動を行っています。
また毎年、著名な医療人を招いた講演会を「スペシャルアカデミー」として開催しています。
2021年はZOOMを使ったオンライン形式で歯科と医科分野の講師陣に交互に招いてセミナーを実施中です。
2021年04月05日
平素よりバイオガイアジャパン株式会社とのお取引ありがとうございます。
バイオガイアジャパン株式会社では2021年4月5日(月)より、下記の通り全国の事務所の電話受付時間を変更いたしました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
※祝日、夏季および年末年始休業期間を除く
2020年12月08日
2020年12月、スウェーデンのバイオ・メディカルベンチャーBioGaia ABの日本法人であるバイオガイアジャパン株式会社(本社:東京都港区高輪、代表取締役社長:野村慶太郎) は、のべ2,000件以上の歯科医院などで導入が進むプロバイオティクス製品(善玉菌サプリメント)に食べやすいアップル味の「バイオガイア・プロデンティス マム(BioGaia Prodentis MUM) 30錠」が追加されました。
妊婦中の女性はホルモンバランスの変化や食生活の偏りなどの複合的な要因によって通常よりも歯周病リスクが高まるといわれています。
さらに妊娠中に歯周病に罹患していることで、低体重児早産のリスクは7倍にも上ります。バイオガイアは、歯科医院での妊婦歯科検診の受診啓蒙とともに、当社のL.ロイテリ菌プロデンティス®︎(L.reuteri DSM 17938、L.reuteri ATCC PTA 5289菌株)の摂取を推奨しています。
当社は日本国内の大手衛生用品・食品メーカーに先駆けて、口内の健康をプロバイオティクス(善玉菌)で守るというコンセプトを提案し、10年以上前から日本国内の歯科医院が取り扱うプロバイオティクスの中で最高レベルのシェアを維持しています。
本製品は歯科向けのバイオガイアの製品群の中で最も販売数の多い「プロデンティス 」の新フレーバーです。従来の「プロデンティス 30錠」のミント味は、刺激に敏感な妊婦の方から改善の要望を受けていました。そうした中、スウェーデンBioGaia AB社のCEOであり、初の女性社長であるイザベル・デュセラーの主導の基に、刺激を減らしつつ爽快感のあるアップル味を開発し、商品化いたしました。
バイオガイアジャパン株式会社
松井
メール:pr@biogaia.jp
電話:03-6721-6515
2020年06月08日
平素よりバイオガイアジャパン株式会社とのお取引ありがとうございます。
誠に勝手ながらバイオガイアジャパン株式会社では2020年6月8日(月)より、下記の通り全国の事務所の営業時間および電話受付時間を変更いたしました。
みなさまのご理解とご協力、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
※祝日、夏季および年末年始休業期間を除く
2020年03月30日
謹啓 平素よりBioGaia製品のご利用ありがとうございます。
BioGaiaではCOVID-19感染拡大による事業への影響を注視し、多くの予防策を講じており、現在のところ業務への影響は限定的です。
皆様に製品の安定した供給を継続するため、状況を注意深く見守りながらも、必要に応じて適切な措置を迅速に講じる準備をしています。
BioGaiaの自社生産工場であるスウェーデンのBioGaia Productionでは、スタッフの安全と確実な製品供給のため、衛生面と洗浄工程の管理がさらに厳格化され、工場では訪問者の立ち入り禁止といった厳格な防疫管理を行った上で通常どおり稼働しています。またBioGaiaの外部原料サプライヤーはすべて医薬品の製造業者であり、ロックダウンと呼ばれる封鎖要件からは免除されており、そのため今日までBioGaiaの外部原料サプライヤーからは混乱なく供給を受けています。
BioGaiaは現在でも世界中のパートナーと緊密かつ継続的なコミュニケーションを取りながら、供給を確実に行い消費者の方々の需要に対応し続けており、主な流通ルートである世界各国のドラッグストアや薬局をはじめとした医療機関およびウェブサイトなどにも重大な問題はありません。
BioGaiaにとって従業員の健康と安全は最優先事項です。 3月9日、すべての従業員に対して国際線の出張禁止と大規模な集会への参加を禁止し、厳格な防疫管理を施行しました。また3月13日には製造や流通に関わらないオフィス施設を封鎖し、そこで働く全ての従業員が自宅勤務となっています。
今後も状況を注視し、事態が大幅に変化した場合は、本サイトにも新しい情報をお知らせいたします。
謹⽩
2019年10月15日
この度の台風19号による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々へお悔やみ申し上げます。
全国各地に大きな被害をもたらし、現在もなお、停電等が続く地域がございます。被害に遭われた方々へ謹んでお見舞い申し上げますとともに、1日も早く、日常生活を取り戻すことができるよう、心よりお祈り申し上げます。
バイオガイアジャパン株式会社
2019年04月06日
バイオガイアジャパン(biogaia.jp)やそれに類似するドメインを装ったなりすまし「メール」が不正に発信されるという問題が発生しています。
内容に心当たりが無いメールは添付ファイルの開封や本文URLのクリックを行わず、メールごと削除していただきますようお願いいたします。
<お問い合わせ先>
バイオガイアジャパン株式会社
information@biogaia.jp
2018年10月16日
日頃よりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
来たる11月1日より、お客様相談センター電話番号が下記のとおり変更となりますので、お知らせ申し上げます。
ご面倒で恐縮ではございますが、電話番号のお控えなど、ご訂正くださいますようお願い申し上げます。
新電話番号:0570-081-055
旧電話番号:0120-810-255
変更日 平成30年11月1日(木)
今後とも、バイオガイアジャパンをよろしくお願い申し上げます。
2018年09月06日
2018年9月4日よりの台風21号で被害に遭われた皆さま、
そして、2018年9月6日の地震で被災中の皆さまに、
心よりお見舞いを申し上げます。
まだまだご不安な日々が続き、ご苦労も多いことと思います。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
これ以上被害が広がらないこと、そして
1日も早く日常生活を取り戻すことができるよう、願っております。
バイオガイアジャパン株式会社
2018年07月09日
2018年7月6日頃よりの大洪水で被害に遭われた皆さまに
心よりお見舞いを申し上げます。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
1日も早い復旧を願っております。
広島にある弊社事務所・プロダクトセンターに勤務する社員も被災し、
また弊社の商品センター周囲の交通網も分断されております。
商品のお届けにお時間をいただく場合がございますが
被害を拡大しないよう社員や取引先さまの安全確保を最優先しながら
できるだけ早く商品をお届けできるように尽力してまいります。
今後ともバイオガイアジャパン株式会社をよろしくお願いいたします。
バイオガイアジャパン株式会社