おならについての楽しい真実

2017年09月04日

おならについての楽しい真実

 

おならは消化の際に自然に発生するものです。

健康な人は1日に14-23回のおならをしているのだそう(ソース:Bret Lashner, MD.)。

 

 

 

どうして私たちの体はこんなものを作り出すのでしょう?

豆が「秘密の鍵」だというこということや、「腹鳴(ふくめい)」という言葉の意味(知っていますか?)は以下から。。。

 

おならをしない人はいません

自分は人よりもたくさんおならをしているのでは?なんて思っている人もいるでしょう。

でも人間は通常1日に14-23回もおならをする生き物なのです!

 

においについて

消化ガスは、汗と同じように、それ自体に臭いはありません

長い腸を通る間にあの臭いになるのです。

それは、朝の息と同じ臭い分子だと言われています。

 

どこからくるの?

おならの主な原因は、あなたが何か食べたり飲んだりする時、またはその間に話をすることで口から入る空気です。

その空気がげっぷとして外に出されるか、腸へ逃げておならになります。

 

腸内ガス

これは消化を助ける無害なバクテリアから生まれるもの。

大腸で生成され、おならとして出ます。時には音を伴って!

 

我慢をすると…

消化ガスは必ず外に出ます、

出されなければなりません。

私たちの体の中で、そのための出口は2つしかありませんから、我慢をしても健康に害を与えることはありませんし、どこかのタイミングで出てくるものです。ご安心を!

 

「腹鳴(ふくめい)」って?

この専門用語、要は腸の中で音がすることです。

胃でできたガスや消化途中の食べ物が動くことで音がでるのです。

これも全く異常はありません。腹部の膨満による腹鳴や痛み、下痢や便秘は消化器系統の病気かもしれませんので、そういった症状が同時に起きる時は病院に行くことをお勧めします。

 

化学的に言うと

腸内ガスとは、水素、(場合によって)メタンガス、二酸化炭素、窒素(息を吸う時の空気から)によって構成されています。

 

よく耳にする神話を壊しましょう!

音がしないおならは良くないの? 

そんなことはありません!音の大きさも長さも関係ありません!

「おならが出やすい食べ物」ってあるの?

はい、それは豆です。

それから、影響は小さくなりますが、キャベツやスプラウト、ブロッコリーやほぼ全ての全粒の穀物なども。

しかし、これらを含む美味しい食べ物を食べない方が良いというわけではありません!

脂肪やたんぱく質はガスを出さない、または少ししか出さないのでおならの心配はありませんね。

お米も同じです。

おならって火がつくの?

腸内で作られるガスには発火の可能性があります。火花のようになるか、パッと燃えるか、です。

でも、実験はお勧めしません!

 

via:https://health.clevelandclinic.org/2016/03/gas-fun-facts-flatulence-burping-infographic/